KTC GROUP50th

2026年度 新規学卒社員 内定式が執り行われました

2025.10.30

2025年10月1日〜29日にかけて、KTCグループの各事業部で2026年度新規学卒社員の内定式が行われました。式典では、各代表より内定者一人ひとりに内定証書授与があり、研修会や懇親会も行われました。始めは緊張していた参加者も、先輩社員や内定者と過ごす中で次第に笑顔が増えていました。今回は、それぞれで行われた内定式の様子をお届けいたします。

7つの事業部で開催された内定証書授与式

 内定証書授与式では、各事業部の代表より内定者の皆さんにお祝いの言葉が述べられました。外装リフォーム事業部では、執行役員の祝辞で「働く環境」について話がありました。内定者一人ひとりが「どのように仕事に取り組みたいか」を真剣に考える様子が印象的でした。
 クリーンエネルギー事業部では内定証書を受け取る際、内定者による決意表明が行われました。緊張しながらも堂々と意気込みや想いを語る姿に、先輩社員から温かな拍手が送られました。

執行役員から内定証書を受け取る瞬間
内定証書を手に決意表明をする内定者

入社後のイメージが膨らんだ研修会

 家計の見直し堂とおおぞら高校では、式典後に研修が実施されました。家計の見直し堂の研修では、2025年4月に入社した先輩社員が登場。「入社前にやっておくべきこと」をテーマに研修を行いました。内定者たちは、先輩社員の実体験に基づくアドバイスに真剣に耳を傾けていました。
 おおぞら高校では、生徒たちが実際に使用している「KTCみらいノート®」について研修を実施。日々の業務において、どのように活用していくのかを実践的に学びました。また、内定者自身が「なりたい大人」を発表する時間もあり、おおぞら高校が大切にしている教育の想いに触れる機会となりました。

入社1年目の先輩社員による研修を真剣に聞く様子
おおぞら高校の「KTCみらいノート®」を使った研修

仲間との距離が縮まった懇親会

 懇親会では内定者と先輩社員の交流をメインに、さまざまなレクリエーションが行われました。ペッピーキッズクラブとナビ個別指導学院は内定式を合同で開催。懇親会では双方の事業部にまつわるクイズが出題され、お互いについて理解を深めました。チームで力を合わせて問題に挑戦する中で、自然と打ち解け会話が弾んでいました。
 住宅事業部では全国各地の営業所から先輩社員が参加し、内定をお祝いしました。さらに、当日会場に来られなかった先輩社員たちからのビデオメッセージも上映。そこには入社1年目の先輩社員の姿もあり、内定者たちは入社後の自分の姿を思い描いていました。今後共に働く仲間からの祝福に嬉しさが込み上げているようでした。

クイズに挑む中で交流を深める内定者と先輩社員
先輩社員からのメッセージ動画をサプライズ上映

 

内定者の皆さま、このたびは誠におめでとうございます。内定式を通して少しずつ緊張がほぐれ、仲間や先輩社員と笑顔で触れ合う姿が印象的でした。ワクワクする気持ちを大切に、残りの学生生活を楽しんでください。皆さまが社会人として新たな一歩を踏み出す日を、社員一同心より楽しみにしております。

 

 

Page Top